解説
今週は僕の会社の最後の社員旅行(現在は不景気のため休止中)の時のエピソードを描いて行きます。
数年前の11月、鬼怒川に社員旅行に来た僕ら一行…
日程ではすぐにホテルに行くため、みんな駅前にいました。
しかし会社一変わり者のK君だけがいない⁈
入社16年 ...
タグ:仲間
第625話 先輩のゴキの退治法
解説
昨日の続きです。
約1年ぶりの登場の先輩Eさん。
Eさんにゴキの存在を教えると、すぐにゴキを退治するアイテムを取りに行って…
そしてゴキを…
ガスバーナーで焼いてました
殺虫剤でも取りに行ったのかと思ったら、まさかガスバーナーとは…
職場には焼けた ...
第622話 やっぱムカつく
解説
前回の続きです。
暖かくなくなった僕のハロゲンヒーター。
調べて見ると、ハロゲンヒーターのランプを反射する反射板(ミラー)がホコリやらで汚れてしまって、うまく反射されなくなっていました。
このミラーを綺麗にすれば、また暖かくなると思い、ハロゲンヒー ...
第621話 ハロゲンヒーター
解説
僕の勤める工場は、古い建物で隙間風が酷く、暖房設備も貧弱なので、めちゃくちゃ寒いのです。
なので自宅で使わなくなった、ハロゲンヒーター2台を工場に持ち込みました。
そしてその1台は、同じ部署で働くSさんに貸してあげました。
持ち込んだハロゲンヒータ ...
第609話 自殺未遂の原因⁈
解説
ブログ初期に登場していた、会社の元後輩ブルーベリーガムで女子社員をナンパしたK君のエピソードです。
15年ほど前のある日、出社してきたK君がめちゃくちゃ沈んだ顔をしてたので、心配になって話しかけました。
聞けば、二卵性双生児のお兄さんが、婚約者に婚約 ...
第585話 突然騒ぎ出すベテラン職人
解説
もう退職されていませんが、ベテラン職人だったAさん。
普段は別の部署で働いていたAさんですが、たまたま僕の部署に来ました。
そして僕の机の前に設置されている成形機に貼っていた、娘達の写真を見て、大騒ぎしていました。
「なんだこりゃ!うわ~やられたー ...
第583話 この男は…
解説
会社の男性社員の1番の若手(と言っても31歳)のS君のエピソードです。
数年前の大掃除の日、成形されたプラスチックを冷やす為の水道の配水管をS君が踏んづけてしまい、壊してしまいました。
元栓を閉め、管を交換して事無きを得ました。
しかし、その日の夜の忘 ...
第566話 昼の儀式 3 そして沈黙は破られる…
解説
そしてまたまた続きです。
いや〜これは耐えられませんでしたww
だって、ロッカーのチェックで何分も費やしているし、ずっと扉をギシギシやってるし、ハアハア聞こえてくるし〜
後ろのおじいちゃん(あだ名)が、ずっと無表情で待ってるし〜
必死に耐えていたん ...
第565話 昼の儀式 2 ロッカーを閉めてから…
解説
前回の続きです。
ロッカーのチェックを終え、扉を閉め鍵をかけて、扉が開かないかのチェックに入ります。
以前、物凄い力で扉が開かないかチェックしていましたが、そのせいで扉の取っ手が壊れてしまいました。
最近、ロッカーの取っ手を直したのですが、さすが ...
第564話 昼の儀式 1 ロッカーのチェック
解説
年齢による物忘れなのか病的なのか、なんでもかんでも過剰にチェックするSさん…
最近、そのチェックに、さらに磨きがかかっています。
昼休みに持参のお弁当をロッカーから出す時、そして食後にロッカーにしまう時…
特にしまう時のチェックは長く、ずっと指差 ...
第558話 初めてスズメバチと遭遇!
解説
僕が20歳の頃に勤めていた工場でのエピソードです。
僕が憶えている限り、人生でスズメバチと初遭遇しました。
スズメバチは刺されたら死ぬ!
なんてイメージがあったので、この時はかなりパニクってしまい、大急ぎで隣の部屋に逃げ、出入り口を塞いでしまいま ...
第541話 見れなくなっちゃった…
解説
またまた前回の続きです。
末弟と同い年の女子社員のTさんの話です。
末弟がTさんにS君の似顔絵を見せました。
最初は誰だかわからないようでしたが、しばらく見つめ、そして気づきました。
そして…
「そっくりwwwwwww」
と涙を流して爆笑しま ...
第540話 自分が描かれると…
解説
前回の続きになります。
会社の一部の人には公開していた、弟の似顔絵。
同僚のM君がおじいちゃんや他の人の似顔絵を見て、大爆笑!
そして弟に、自分の似顔絵を描いてくれとリクエストしました。
そしてできた似顔絵は…
当時かなりのヘビース ...
第539話 弟は究極の似顔絵職人
解説
僕は元々は漫画を描いていた人間ですが、実は弟達も多少絵心があり、次男は雑誌社に漫画を投稿しようと描いていた時期があったり、末弟の三男も、高校時代は漫画研究部に所属し、ちょっとズルではありましたが、高校生漫画大賞を受賞した事があります。
そ ...
第538話 汚れたナニを平気で咥える人
解説
なんかタイトルが非常に怪しいですが、ナニってホースの事ですからね〜
超久々登場のAさんのエピソードです。
まだAさんが会社にいた頃、成形した製品を冷やす水槽の水が溢れていました。
地下水を汲み上げて使っている水槽なので、地下の泥や苔です ...
第532話 おじいちゃんの真実
解説
普段から滑舌の悪いSさん(通称おじいちゃん)と話をしていた時、同僚のMさんが、なぜSさんのあだ名がおじいちゃんなのか、聞いてきました。
僕は冗談のつもりで、孫がいるリアルおじいちゃんなんだよと言ったら、本気にしていまい、かなりショックを受けてし ...
第527話 鼻血垂れ流し
解説
ウチの会社のトイレは薄暗く、扉の開け閉めした時の明かりで、便器の様子が見えるぐらいです。
この日、鼻血が出た弟は、ティッシュなどを使わずにそのままトイレに垂れ流ししたそうです。
便器の周りに血がはねたそうですが、面倒だからとそのまま放置 ...
第525話 健康診断でのおじいちゃん
解説
9月の中旬に会社の健康診断がありました。
普段から風呂に入らないおじいちゃんことSさんは、健康診断なのにかかわらず、汚い状態…
僕のレントゲン検査の後にいたおじいちゃん…
上着を脱いだら…
シャツは真っ白な新品
健康診断で気にしてい ...
第524話 ただいまノーミス教習中!
解説
超久々登場の老け顔のS君(当時18歳)のエピソードです。
S君はよく、自分より10歳も年上のSさん(通称おじいちゃん)をからかっていました。
この日も、おじいちゃんが原チャリの免許の試験を2回落ちた事をバカにしていました。
そして、自分はオートマ ...
第516話 それとなく…さりげなく…
解説
久々の会社ネタです。
ある日の昼休みに、M君達と髪の毛について話をしていました。
そして話題が毛のボリュームについてになると、元上司のSさんが、さりげなく誰にも気付かれない(僕は気付いた)様に、遠ざかり、そしてどこかに去って行ってました(笑)
...
第503話 Gの後始末 (閲覧注意?)
解説
前回、G(ゴキ)を掃除機で吸い取って、退治していたエピソードを描きましたが、今回はその後処理編です。
Gを吸い取ったり、掃除をすれば、掃除機のゴミも満杯になります。
その時のゴミの処理がまた恐怖!
古い掃除機だったので、紙パック式ではなく ...
第502話 Gの退治方法 (閲覧注意?)
解説
かつてG(ゴキ)すごかった頃の我が家の退治方法です。
家族みんなGが苦手なので、新聞紙で叩き潰す事もできず、掃除機で吸い取ってました!
Gを掃除機で吸い取った後は、周りを掃除したり、しばらく電源を入れたまま放置したりして、Gが死ぬのを待ってい ...
第483話 Sさんの入浴頻度は…(閲覧注意?)
解説
前回の話より、Sさん(通称おじいちゃん)の観察を始めた僕。
月末になっても汚いまま…
そして月が明けて6月の朝…
ちょっと小綺麗なったおじいちゃん!
服も替わって、明らかに風呂に入ってました。
風呂に入ってくれた〜とちょっと安心して、しばらく時間が経 ...
第482話 Sさん着替え中…(閲覧注意?)
解説
普段から風呂に入らない同僚のSさん(通称おじいちゃん)。
もっとも暑かったこの5月…
風呂に入らないので髪も肌の感じも酷い事になってました…
洋服もずっと同じ服を着てます。
着替えで上着を脱いだおじいちゃん…
そこには薄茶色の下着が…
男の着替えな ...
第443話 もはや説明を諦める…
解説久々の会社ネタです。会社の同僚のSさん(46歳にして、あだ名はおじいちゃん)は、とても滑舌が悪く、しかも早口!慌てると何を喋っているかわからなくなります。ある日、仕事中トラブルがあったので、僕を呼びに来ました。とても慌てていて、「あっあの…しゃっしゃっしゃ ...
第419話 花見の後のM君
解説そろそろお花見シーズン到来なので、このエピソードです。今から10年以上前の事、いつもなら週末に花見を行うのですが、この時は平日の仕事上がりに花見が行われました。この花見の時、同僚のM君はめちゃくちゃ盛り上がって、ハイテンションのまま、友人とカラオケに行っ ...
第412話 あの日あの時、あの音が…
解説そう…あの日あの時…2011年3月11日の仕事中、僕の地元の方にも緊急地震速報が市の防災無線から流れました。僕はこの音を知っていたので、大地震が来ると思い、みんなに大声で知らせました。しかし会社の仲間達は、緊急地震速報の音を知らなくて、「何の音?」って感じで ...
第408話 緊急会議の議題
解説僕の会社はとても小さな工場です。会社の掃除関係は、社員達で班を作り、1週間交代制で行っています。トイレ掃除もするのですが、とにかく汚い…誰かのウ○コがこびりついていることなど、しょっ中!いつもおえ~っと思いながら掃除しています。そんなある日の夕方、先輩 ...
第406話 ランナー粉砕中
解説久々に会社ネタです。僕の会社は、プラスチックの成形工場です。成形品を切り取って、余ったランナーは毎日粉砕して、再利用しています。粉砕機はランナーを入れると、バリバリと音を立てて砕いてくれます。その音がとても大きいので、ここぞとばかりに歌いながら粉砕を ...
第388話 社交辞令のつもりが…
解説かつて会社にいた、大ベテランのTさん…Tさんの説明はこちらです。Tさんが会社を退職する時に、ちょっとした社交辞令のつもりで言った事だったのに、本気にしてしまい、のべつ来るTさん…会社ひと筋の人だったので、再就職する訳でもなく、ずっとヒマな様です…まあ…家 ...
第375話 大掃除と忘年会が逆転した日
解説そろそろ忘年会のシーズンなので、忘年会ネタです。酒にまつわるエピソードの多いAさんの話です。Aさんの酒にまつわるエピソードはこちらです。さらに、Aさん絡みでの忘年会エピソードはこちらにも!僕の会社は数年前まで、仕事の最終日に大掃除、その後忘年会を行ってい ...
第372話 女子社員No.1決定!
解説独身時代、妻と付き合って1年ぐらい経った頃の話です。妻と同い年の女子社員が、男子社員と同じ仕事がしたいと、毎日腕立て伏せをして鍛えていたそうです。けっこう力こぶもあり、会社一の貧弱キャラのSさん(あだ名はおじいちゃん)よりも強そう…おじいちゃんの説明はこ ...
第357話 究極の職人魂?
解説かつて会社にいた、大ベテランのAさんのエピソードです。このブログによく登場する、Aさんとはまた違う方です。よく登場するAさんのエピソードはこちらです。そして今回のAさんの過去のエピソードはこちらです。僕の会社はプラスチック成形の会社で、そのプラスチック成 ...
第349話 Kさんの誕生パーティー⁈ その4
解説まさかSさんのリクエストした料理を全て揃え、大量のお酒まで用意したKさん…さすがにSさんも恐縮してしまい、上司なのに敬語になってました(笑)せっかくのご馳走なので、みんなで食べて飲んで楽しみました。そして最後にSさんが僕に、「あいつの誕生日だし、こんなにご ...
第348話 Kさんの誕生パーティー⁈ その3
解説…あ!1コマ目、字間違えてる!紹介じゃなく、招待なので!誕生日当日、仕事の後会社の仲間5~6人がKさんの家にいきました。家ではお母さんが出迎えてくれました。おか~さんに怒られる…なんて言っていた割に、とても優しそうな人でした。そしてKさんの部屋に案内される ...
第347話 Kさんの誕生パーティー⁈ その2
解説無理やり誕生パーティーを開かせられそうになり、めちゃくちゃパニクっていたKさん…この事をお母さんに話したそうです。するとまさかのパーティー開催にOKが出たと!Kさんは嬉しそうに、僕や他の仲間まで招待してくれました。32才でお母さんに相談して誕生日パーティー ...
第346話 Kさんの誕生パーティー⁈ その1
解説かなり久々に登場のスーパーネガティブ社員のKさんです。Kさんの説明はこちらです。17年前のエピソードです。会社内で色々いじめられていたKさん…たまたま誕生日の話題が出た時、当時上司だったSさん(髪の毛が薄い方)に、「お前の誕生日を祝ってやるから俺達を家に招待 ...
第339話 さらに誕生会で…
解説前回の続きです。鉄人28号のおもちゃをもらって、複雑な気持ちになった直後、新入社員の女の子達からプレゼントをもらいました。気を取り直して、開けて見ると…おもちゃのトランシーバーでした…ヘッドホンタイプのトランシーバーで、大きさも子供用…会社の仲間達にと ...
第338話 合同誕生会
解説新婚時代のエピソードです。妻と末弟は同級生でみんな同じ会社に勤めていました。さらに当時、年の近い同僚も多く、みんなで遊びに行ったりすることもありました。妻・末弟・同僚の女の子・後輩の女の子の誕生月が12月、そして僕の誕生月が1月という事もあって、12月の下 ...
第318話 ロッカーの取っ手
解説極度の心配性?なのかわからない、謎の確認をするSさん。過剰なまでに確認するせいで、ロッカーの取っ手も壊れて来て…ロッカーのエピソードはこちらです。ロッカーの取っ手もついに完全に取れてしまいました。テープでくっつけてはいるのですが、今までのような確認をす ...