いつも訪問ありがとうございます^ ^
ただ今アンケート実施中です。
詳しくはこちら
本日2回目の記事です。
livedoorブログでは、LINEでブログの更新通知を受け取れる、"LINEで読者登録"ボタンがありますよね。

こういうボタンです。
ほとんどのlivedoorブロガーの方々は、このボタンをブログに貼っています。
しかし僕は今回…

"オリジナルLINEで読者登録ボタン"を作成しました!
試しに皆さん押してみてください!

どうですか?
ちゃんとLINE読者登録に移動しますよね?
今回これで読者登録して下さった皆さん、ありがとうございます(^-^)/
オリジナルの読者登録ボタン、ブログの個性を出すのに良いと思いませんか?
今日は"オリジナルLINEで読者登録ボタン"の簡単な作り方を公開したいと思います。
今回もiPhoneのみで作りました。
まずオリジナルボタン用の画像を用意…
これは皆さんで好きな画像をご用意下さい。
僕の場合は、ブログのヘッダー画像と…
ブログの管理画面(PC表示にしてください)の外部サービス連携の外部連携画面にある、LINEで読者登録ボタンと読者登録のQRコードをそれぞれ長押しして、カメラロールに保存しそれを…

Phontoと言うアプリを使い、各画像と「4コマ漫画毎日更新中!」と言う文字を合わせて、作りました。
そしてこれを…

バッチリサイズで読者登録ボタン向けのサイズに調整し、ファストピックと言うサイトで、画像にURLを付け加えました。
※詳しい使い方はこちらの記事を参考にしてください。
これで読者登録ボタンの画像は完成です。
そしてこれを押して、LINEの読者登録画面に飛ぶようにしなければいけません。
そのURLが、ブログ管理画面の先ほどの外部連携画面にある、LINEで読者登録ボタンのタグ…
このタグの…
黒い線を引いた" "の中のURL!
これが自分のブログのLINEの読者登録画面に飛ぶURLなので、ここをコピーし…
自動タグ製造機と言うサイトの飛び先のURLにペーストしてください。
そして先ほど作った読者登録ボタンの画像URLを、画像URLの方にコピペしてください。
そして送信ボタンを押すと…
オリジナル読者登録ボタンのタグが完成します。
これをブログに貼れば…

オリジナルLINEで読者登録ボタンの完成!
PCからの方は、スマホでQRコードを読み取ってください。
ちょっとブログに個性を出させたい人、読者登録ボタンを目立たせたい人にとても良いと思います!
皆さんもオリジナルLINEで読者登録ボタンを作って、どんどん読者を増やし、みんなでブログを盛り上げましょうね〜
僕のブログの読者にもなってくださいね〜
LINEスタンプ宣伝専用サイトはこちらの画像をクリック!

僕のLINEスタンプのお求めは、画像タグをクリックして下さい。



いつも読者登録、訪問、応援、そしてコメントありがとうございます(^-^)/
いつも大変感謝しています。
こちらで読者登録すると更新通知が届きます。



応援よろしくお願いします。


にほんブログ村


こちらはアクセスが高かった歴代の記事です。
長女の珍回答⁈
第563話 僕が高校を辞めたわけは…
次女の緊急事態その1 それは突然起きた…
第579話 名探偵誕生!
第606話 出待ちのルンバ
夫婦喧嘩を止めたのは…
第689話 高校の卒業式、校歌斉唱
ただ今アンケート実施中です。
詳しくはこちら
本日2回目の記事です。
livedoorブログでは、LINEでブログの更新通知を受け取れる、"LINEで読者登録"ボタンがありますよね。

こういうボタンです。
ほとんどのlivedoorブロガーの方々は、このボタンをブログに貼っています。
しかし僕は今回…

"オリジナルLINEで読者登録ボタン"を作成しました!
試しに皆さん押してみてください!

どうですか?
ちゃんとLINE読者登録に移動しますよね?
今回これで読者登録して下さった皆さん、ありがとうございます(^-^)/
オリジナルの読者登録ボタン、ブログの個性を出すのに良いと思いませんか?
今日は"オリジナルLINEで読者登録ボタン"の簡単な作り方を公開したいと思います。
今回もiPhoneのみで作りました。
まずオリジナルボタン用の画像を用意…
これは皆さんで好きな画像をご用意下さい。
僕の場合は、ブログのヘッダー画像と…
ブログの管理画面(PC表示にしてください)の外部サービス連携の外部連携画面にある、LINEで読者登録ボタンと読者登録のQRコードをそれぞれ長押しして、カメラロールに保存しそれを…

Phontoと言うアプリを使い、各画像と「4コマ漫画毎日更新中!」と言う文字を合わせて、作りました。
そしてこれを…

バッチリサイズで読者登録ボタン向けのサイズに調整し、ファストピックと言うサイトで、画像にURLを付け加えました。
※詳しい使い方はこちらの記事を参考にしてください。
これで読者登録ボタンの画像は完成です。
そしてこれを押して、LINEの読者登録画面に飛ぶようにしなければいけません。
そのURLが、ブログ管理画面の先ほどの外部連携画面にある、LINEで読者登録ボタンのタグ…
このタグの…
黒い線を引いた" "の中のURL!
これが自分のブログのLINEの読者登録画面に飛ぶURLなので、ここをコピーし…
自動タグ製造機と言うサイトの飛び先のURLにペーストしてください。
そして先ほど作った読者登録ボタンの画像URLを、画像URLの方にコピペしてください。
そして送信ボタンを押すと…
オリジナル読者登録ボタンのタグが完成します。
これをブログに貼れば…

オリジナルLINEで読者登録ボタンの完成!
PCからの方は、スマホでQRコードを読み取ってください。
ちょっとブログに個性を出させたい人、読者登録ボタンを目立たせたい人にとても良いと思います!
皆さんもオリジナルLINEで読者登録ボタンを作って、どんどん読者を増やし、みんなでブログを盛り上げましょうね〜
僕のブログの読者にもなってくださいね〜
LINEスタンプ宣伝専用サイトはこちらの画像をクリック!

僕のLINEスタンプのお求めは、画像タグをクリックして下さい。



いつも読者登録、訪問、応援、そしてコメントありがとうございます(^-^)/
いつも大変感謝しています。
こちらで読者登録すると更新通知が届きます。



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

こちらはアクセスが高かった歴代の記事です。
長女の珍回答⁈
第563話 僕が高校を辞めたわけは…
次女の緊急事態その1 それは突然起きた…
第579話 名探偵誕生!
第606話 出待ちのルンバ
夫婦喧嘩を止めたのは…
第689話 高校の卒業式、校歌斉唱
コメント
コメント一覧
アイディアマン?ですね。
しつこいようですが・・・すごいです!
こういう事を携帯の画面でするんですよね。
小さい画面と小さなキーボードで・・・
老眼鏡をかけてもみえません・・・指が太いのか押し間違いも多い。
でも、こういう初歩的なやりかたが、結構、わからなかったりするので
助かります!
コメントありがとうございます^ ^
画面が小さく大変ですが、もう慣れちゃったので、案外平気ですね〜
ぜひご活用くださいね〜
そのバイタリティに感心します。
コメントありがとうございます^ ^
いや〜少しでもインパクトが出るように、試行錯誤しているんです^ ^