解説
これは僕が今の会社に入って、初めての社員旅行の時のエピソードです。
社員旅行で防災センターの防災体験をしました。
人口呼吸体験の時の説明で、体験する人は、必ず人形の口元を消毒し、紙のカバーをあててから、人口呼吸をするとの事でした。
最初は誰からやるか聞かれた時…
僕の周りは、
いくら消毒してカバーかけても、これは嫌だ!
普段は消極的な僕ですが、他の人が手を上げる前に、真っ先に手を上げました!
肝心の防災体験の結果は、自分でもびっくりするほど高得点で、会社の専務に、
「何かこういう防災系の勉強していたの?」
と聞かれたぐらいでした!
別の年での社員旅行のエピソードもあります。
LINEスタンプ宣伝専用サイトはこちらの画像をクリック!

僕のLINEスタンプのお求めは、画像タグをクリックして下さい。



いつも読者登録、訪問、応援、そしてコメントありがとうございます(^-^)/
いつも大変感謝しています。
こちらで読者登録すると更新通知が届きます。



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (16)
(笑)
経験していると知っているは、似て非なるもの。
万一に備えて、自分が小汚いおっさんのいま、若い子の後でいいから、経験しときたいです。
コメントありがとうございます^ ^
いやいや、僕らは小汚いおっさんでは…
いや…やはり小汚いのかな〜?
おっさん菌をナメたらダメですw
いや、ナメると言っても物理的でなく・・・ね?
こういうのとか、AEDとか実際に(練習でも)やった事ないなぁ~、
まぁ、やらなきゃならん状況が来ない事を祈りますw
コメントありがとうございます^ ^
特にうちの会社のおっさん達は、強力な菌も持ってそうだし…
ま〜でも、いざという時の知識としては、必要かと思います^ ^
いくら拭くとはいっても…自分でも一番を狙います(^_^)/
ただ、他の指導員には消毒をちゃんとしていないのもいますんで、その班に当たった人は気の毒だな、と思います。
あか男さん、まだ咳の方、お辛そうですね・・・
お薬も増えたとこのと。
お大事にしてくださいね。
早く咳が治まりますように・・・(咳って辛いですよね!!)
コメントありがとうございます^ ^
やはり誰しも1番にやりますよね!
特に会社の人達は…(;^_^A
コメントありがとうございます^ ^
自分の家族以外は嫌ですよね…(;^_^A
コメントありがとうございます^ ^
指導員によって、ちゃんと消毒してくれない人もいるんですか!
インフルエンザが流行っている時期とかだったら、余計に困りますね…(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
お気遣いありがとうございます^ ^
これだけ薬を飲めばかなり咳も調子良いのですが、今度は副作用なのか、心臓のドキドキが強くて…
なかなか大変です…(>_<)
私も やったことあります
人形に声をかけたり
両手で心臓あたりを押したり
うんうん
女の子ばっかりだったらねー(≧∇≦)b
コメントありがとうございます^ ^
お久しぶりです^ ^
yuinaさんみたいな女性だったら、後でも全然OKなんですけど(むしろ後の方がいいって…ww)、会社の濃いキャラ達じゃあね〜(;^_^A
お気持ち解ります。
しかし、この手の対応で良い結果が出るのは、あか男さんの頭の回転の良さと真面目さから鑑みれば、至極当然の気がしていますよ。(^_^)
コメントありがとうございます^ ^
人形に紙一枚で直接って段階で、1番目を狙ってましたからね〜
周りの人たちは、人口呼吸のやり方がよくわかっていなかったので、助かりましたよ!