解説
前回の続きです。
妻や弟カップル、同僚達で行った、初めてのスキー旅行。
夕食の後、みんなで夜スキーをやることになり、僕も参加しました。
しかし1度滑っただけで、そのまま部屋に戻りました…
僕はかなりの高所恐怖症…
昼間のリフトも相当怖かったのに、夜になると…
視界も狭くなるし、昼間よりも高く感じるし、もう怖くて怖くて…

これ以来、夜スキーは滑った事がありません。
しかし昼間のスキーはかなりハマり、その後も何度かスキーに行くようになり、僕の腕前も中級コースならスムーズに滑れるぐらいまで上達しました。
しかし、妻が次女を妊娠して以来、10年もスキーに行ってません…
この冬辺り、久々に行ってみたいですね~
LINEスタンプ宣伝専用サイトはこちらの画像をクリック!

僕のLINEスタンプのお求めは、画像タグをクリックして下さい。


いつも読者登録、訪問、応援、そしてコメントありがとうございます(^-^)/
いつも大変感謝しています。
こちらで読者登録すると更新通知が届きます。


訪問履歴はこちらにどうぞ。


にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (28)
赤男さんは一応ゲレンデにはいかれるんですね。
そこまでの気力ないわ。
そんなモンじゃなさそうですねw
コメントありがとうございます^ ^
みんな行くので、とりあえず僕も行ってみたのですが…
いや〜あれは、めちゃくちゃ怖かった…(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
中途半端に明かりが点いているので、下が薄暗く見えるんですよ(>_<)
だから昼間より高く感じて…
コメントありがとうございます^ ^
いや〜もう10年近く行ってないんですよ…
子供達が生まれる前は、28から毎年行っていたんですけどね〜
そろそろ行きたいですね!
あの高さで安全装置がないなんて…自殺ものですよ(^_^;)
怖いから!
早朝スキーは、アイスバーンだと死にかけます(笑)
僕はもっと長く滑ってませんでした。
体がなまってましたが、思った以上に滑れました(*´ω`*)しかし、スキー板がカービングスキーになっていて、かえって滑れません♪(/ω\*)
あか男さんはジェットコ-スタ-系は、大丈夫ですか?
私も駄目です~!
スキー上級者もそんなこと言ってました^^;
あか男さんは滑ってる時が楽しいタイプですね!
私は足首が自由になった瞬間が一番楽しいです。
コメントありがとうございます^ ^
ね〜!
あれは怖いですよね!
スキーは好きなんですが、リフトだけはね…(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
あ〜泊まりだったので、早朝スキーもやりました!
確かに滑り具合が全く違いますよね!
コメントありがとうございます^ ^
僕は逆にカービングの方が滑りやすかったので、カービングスキーを買いましたよ!
今は誇り被ってますけどね…
コメントありがとうございます^ ^
いや、ジェットコースター系も全くダメです(>_<)
妻とデートで乗った時、気を失いそうになりましたもん…(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
あんなに高いのに、あんな軽装備ですもんね!
怖いですよね(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
僕は滑っている時ですね〜
リフトに乗っている時は、恐怖でいっぱいですww
特に高いとこやと下から吸い込まれそうな感じになる時あります
夜のリフト!怖いですよね。
昼間のリフトだって、何度とめたことか・・・
リフトに乗っているとき、どきどきします。
もう、何十年?も行っていません。
コメントありがとうございます^ ^
そう!
なんか吸い込まれそうな感じで本当に怖かったですよ(>_<)
コメントありがとうございます^ ^
何度か行っているうちに、昼間のリフトは大丈夫になりましたが、夜だけはあの時の恐怖が忘れられなくて…
僕も10年近く行ってないんですよ…
私はスノボにハマってた時もあるけど、そりが一番好きかも〜。
そうそう、奥様お誕生日だったんですね!おめでとうございます!!
コメントありがとうございます^ ^
長女は一度、単独でスキー合宿に行った事があるんですよ!
次女はまだなので、そろそろ連れて行ってあげたいですね〜
お祝いの言葉ありがとうございます(^-^)/
リフトって、確かに無防備で怖いですね
コメントありがとうございます^ ^
僕もどのぐらい滑れなくなっているのかな…
リフト、もう少し安心して乗れる様になっていればいいんですけどね〜
もし宜しければ、相互リンクをお願いします。
ポチッと押しておきました。
わかりました!
サイトの方を確認次第、設置したいと思います^ ^