解説
28歳の時の年末の休みに、当時付き合っていた妻と、弟カップル、会社の同僚達と、生まれて初めてのスキー旅行に行きました。
初めてのスキーで、最初はリフトに乗るのも四苦八苦…
弟の彼女が、北海道生まれなので、色々と教えてもらい、小一時間で多少滑れるようになりました。
そしてさらに、初心者コースですが、スムーズ滑れるようになって…
止まれない…

滑れるようになったのはいいのですが、うまく止まる事が出来ず、スピードも出てていて、めちゃくちゃ怖かったですね…
最後の方で2・3回転けて、なんとか止まりました。
その後は弟の彼女に、止まり方も教わり、なんとか平気になりました。
まあ…初心者スキーヤーのお約束と言えば、お約束ですよね〜
そして…
続きます。
LINEスタンプ宣伝専用サイトはこちらの画像をクリック!

僕のLINEスタンプのお求めは、画像タグをクリックして下さい。


いつも読者登録、訪問、応援、そしてコメントありがとうございます(^-^)/
いつも大変感謝しています。
こちらで読者登録すると更新通知が届きます。


訪問履歴はこちらにどうぞ。


にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (21)
下で練習しないで、山頂からすべりましたね。
誰も教えてくれず、真っ直ぐに落ちて痛い目をみてから、闘志に火が付き毎週スキーしてましたねヽ(・∀・)ノ
スキーのリズムってバイクに似てませんか?
僕だけかなぁ?
続き楽しみですね
コメントありがとうございます^ ^
やはり止まれないですよね!
僕もかなりスキーにハマり、けっこうな回数行くようになりましたよ!
僕はスクーターすら乗った事がないので、バイクのリズムとか、わからないです…
高所恐怖症とスピード恐怖症の自分にはもはや地獄!
しかも止まれないなんてジェットコースターですよΣ(゚Д゚)
止まれない恐怖はわかります(汗)
何度か人に衝突したことがありますよ。。。
スキーは最初に転び方を教えるといいますね。
言うて止まれないから、とにかくちゃんとした転び方教えないとヤバいことになるからだそうな。
足が拘束されるスキーは楽しさの前に息苦しさを感じます・・。
滑れないわけではないのですが、楽しくない^^;
今年は多忙なので無理ですが、来年はスノボに行ってみようかしら~。
(・・・と言うだけで既に骨折しそう!)
コメントありがとうございます^ ^
初心者コースでもかなり早く感じますもんね!
初スキーは怖かったですね!
コメントありがとうございます^ ^
僕は衝突した事はないのですが、後ろから衝突された事がありました…
コメントありがとうございます^ ^
転んで怪我するのがイヤだったので、転ぶより滑る方を頑張っちゃて、それで止まれなくなったんですよねww
最初の基本が大事ですね〜
コメントありがとうございます^ ^
両足が固定されるスノボの方が、怖いかもしれないですよ〜
僕は完全にスキー派ですね^ ^
私は1度だけやったことあるけど、無理でした〜^^;
コメントありがとうございます^ ^
僕はこの後、スキーにハマって、かなりの回数やるようになったんですよ〜
あのバブル時代です(年齢が!?)
あの頃は、もっぱら、アフタースキーに燃えていました!
スキーは、「ボーゲンだったら、どこでも行ける!」と豪語!
今、思うと、お恥ずかしいです・・・・
懐かしいです。あか男さんの記事をみて思い出しております・・(遠い目)
コメントありがとうございます^ ^
僕も妻が次女を妊娠して以来、スキーには行ってないので、この漫画を描いて、また行きたくなっているんですよ〜
痛かったです
コメントありがとうございます^ ^
お〜それは大変でしたね!
僕も骨折とか最大限に気をつけていましたよ!
回りからはカッコ良く見えたと思います
コメントありがとうございます^ ^
しかし怪我をしなかった事だけは、良かったですけどね〜(;^_^A
あか男さん以外にも、お話しを聞いたことがあります~!
コメントありがとうございます^ ^
実は母も、若かりし頃にあったそうですよww
☆あか男
コメントありがとうございます^ ^
やはり初スキーあるあるですか^ ^